SPECIAL ITEM

バブルO2

酸素系漂白剤

家中の汚れにこれ一つ!
除菌※1もできる酸素系漂白剤

バブルO2

1.0kg/5,500円(税込)

お風呂場・流し台の水垢から、コンロ回りの油汚れ、カップにこびりつく茶渋など…家中の様々な汚れ※2悩み。
いちいち洗剤を変えるのは手間、でもどうせ掃除をするなら一回で綺麗にしたい。そんなお悩みから生まれたのが、「バブルO2」です。
5つの酵素配合で、洗浄・漂白・除菌※1・消臭※2がこれ一つで。粉末タイプなのでつけ置き使用や、お湯に溶かして拭き取り掃除など、用途に応じてご使用いただけます。

※1布商品の漬けおきの場合。(全ての菌を除菌するわけではありません) ※2汚れの程度、種類によって効果は異なります。

数量
カートに入れる

こだわりポイント

  • POINT1

    5種の酵素とタマゴ由来独自原料を配合!

    リパーゼ、アミラーゼ、セルラーゼ、プロテアーゼ、マンナラーゼの計5種類の酵素を配合した弱アルカリ性の漂白剤です。酵素のほかに、独自原料のランコールを配合。
    ランコールはタマゴ由来で、臭い・汚れに吸着する働きが。酵素とタマゴの力で頑固な汚れ※1を分解・吸着します。

    ※1汚れの程度、種類によって効果は異なります。

  • POINT2

    簡単!水に溶かして漬け込むだけ

    基本の使い方は、ぬるま湯に溶かすだけ。バブルO2の主成分は水に溶けやすい過炭酸ナトリウム。
    ぬるま湯に溶いてしばらくするとブクブクと泡が発生!水と反応して過炭酸水素と酸素になって、汚れ※1を分解してくれます。

    ※1汚れの程度、種類によって効果は異なります。

  • POINT3

    溶かして・粉のまま…使い方自由自在!

    ぬるま湯に溶かしてつけ置き洗いが基本の使い方ですが、本品は汚れや使い方の幅が広い粉タイプ。本商品を溶かした水を雑巾に含ませて水拭きもでき、さらには粉のまま汚れの気になるところにかけて磨き洗いも。
    家じゅうの汚れ※1に使えるので、掃除が面倒な五徳もピカピカに!?気になる汚れの種類に合わせて、お好みの使用方法でご活用ください。

    ※1汚れの程度、種類によって効果は異なります。


使用方法

 

【使用量の目安】
3Lの水に対してスプーン一杯分(付属のスプーン1杯=約30g)

【ご使用方法】
基本的な使い方:3Lの水に対して1杯分の水溶液に1時間以上つけ置きしてください。
※詳しい使用方法は取り扱い説明書をご参照ください。
※血液汚れは使用前に水で洗い流してください(熱湯は使用しない)。
※繊維が黄ばむことがあるため、漂白中は直接日光の当たる場所を避け、漂白後は十分にすすいでください。生地を傷めたり、色落ちすることがあるので2時間以上は浸さないでください。
※対象物の素材自体が変質して黄ばんだものは、漂白剤でも元に戻りません。
※ぬるま湯でご使用いただくと冷水でご使用いただくよりも効果的です。

 

【品名】衣類・布製品・台所まわり・水まわり・食器・家具用漂白剤

【成分】過炭酸ナトリウム(酸素系)、アルカリ剤(炭酸ナトリウム)、酵素
【液性】弱アルカリ性
【正味量】1.0kgss
【使用できないもの】
毛・絹・皮革等の動物性遷移、含金属塗料で染めたもの、草木染、色止めしていない繊維製品、鉄・アルミ・銅・真鍮・銀・亜鉛などの金属類(ステンレスを除く)、油や熱などで傷んだ塗装面やフッ素加工等の表面に特殊加工されているもの、水がしみこむもの(木製のもの)、漆製品、素焼きの陶器、金彩等の入った食器、クリスタル製品、ワックスの塗ってある床、洗濯注意マークのある衣類、金属製の付属品(ファスナー、ボタン、ホック類)がついた衣料、変色・色落ち・色移りするもの。

【使用上の注意】
・衣類についている選択表示に従い、ご使用ください。
・粉を吸い込まないよう、開封・投入の際に顔を近づけないようにしてください。
・袋が膨らまないように、微細な穴が空いています。
・他の容器に移し替えて使用しないでください。また、本品を溶かした液を密閉容器に入れて保管しないでください。酸素が発生し容器内の圧力が上がり、容器が破損する恐れがあります。
・熱湯では使用しないでください。
・剤の中に黒や茶色の粒などが見られることがありますが、原料の一部ですので成分には問題ありません。
・すべての金を除菌するわけではありません。
・本来の用途以外に使用しないでください。
・子供やペットが触れる場所には置かないでください。
・皮膚の弱い方は炊事用の手袋を着用し、使用後は手をよく洗ってください。
・塩素系・還元系漂白剤や洗浄剤との併用・混合は効果が落ちますのでお控えください。
・保管状況により固化・分離・変色が生じることがありますが、成分には問題ありません。
・火のそばには置かないでください。
・直射日光・高温多湿を避け、冷暗所に保管してください。
・開封の際に中身が飛び散らないように注意してください。
・開封後はなるべく早く使い切ってください。
・皮膚に付いた場合は、すぐに充分な水で洗い流すなどの処置をしてください。目に入った場合はこすらずに水で15分以上洗い流してください。飲み込んだ場合は、吐かずに口をすすぎ、水か牛乳を飲むなどの処置をしてください。使用中気分が悪くなった場合は、直ちに使用を中止し、通気のよい所で安静にしてください。いずれの場合も異常がある場合は、本品を持参のうえ、医師に相談してください。
・使用後はチャックを閉めて保管してください。